ご飯をロウカット玄米にしただけで8キロ痩せたダイエットの記録

この記事は約12分で読めます。
トライオートFX

これは私が急激に太り36歳78キロ腹ポチャになった際の記録です。
私は食事を減らすことは無理なので、お腹いっぱい食べてOKダイエットをしました。

リリー
リリー

やったことは「白米をロウカット玄米にするだけ」です。
結果、いつも通りの食生活のままで8キロ痩せましたので報告します。

ご飯をロウカット玄米にしただけで8キロ痩せたダイエットの記録

こんにちは。炭水化物 好き男です。
私の大好物は「ラーメン中盛+煮卵+大ライス」です。
普段からこんな感じの食事をしていたら、太ってしまったのです!!

とある正月に激太りし、会社の衛生委員であったことから社内報のネタでダイエットを始めることにしました。
だけど、僕は食べることが大好きです!

なので、できるかぎり我慢をせずに
毎日お腹いっぱい食べても痩せられる方法を考えました。

それが「白米をやめて玄米にする+あとは全部OK」ダイエットです!
本当に痩せるのか?という思いもありましたが、実際に痩せました。

玄米ダイエットを2年間続けたらで8キロ痩せた

やったことは以下です。

●自炊する際は、白米ではなくてロウカット玄米にした。
●玄米食をしたのは週6~8回くらい。お弁当3回と夕飯5回くらい。
●お酒やお菓子は今までと同じでOK。
●夕食後のアイスもお菓子も今までと同じでOK。
●外食のラーメンや飲み会も今までと同じでOK。

その結果です。

開始時:36歳、身長180cm、体重78kg、ウェスト94cm
2年後:38歳、身長180cm、体重70kg、ウェスト82cm

玄米食を始めると3~4ヵ月でいきなり3キロも落ちました。

以下は体重の記録です。
玄米食を続けているだけで、ゆっくりとではありますが体重が落ちていきました。
長く続けたということが、とても重要だと思います。

赤丸は開始から10ヵ月したくらい。ちょっとした停滞期があったのですが、もしかしたら冬は体重が落ちにくいのかもしれません。
あと正月は1キロくらい太るw。

そんな感じで2年間で8キロも痩せました。
体重が減ったことよりもウェストが縮まったのが嬉しかったです。
シュっとしたスーツが着れるようになったり、いつの頃からから使ってなかったベルトが必要になったりとかです。

黄金茶

玄米で痩せる理由は、固さと栄養。

なぜ玄米を食べてるだけで痩せたのか?

①その答えは「玄米はカロリーOFFだからです!」
食物繊維が物凄く多くて、食感がプチプチで食べ応えが凄いです。

出典:東洋ライス

➡良く噛むようになります。ほんと1杯で満腹になります。
➡お腹にたまります。なかなかお腹が空かず間食が減りました。
➡食物繊維が多く物凄くウンチが良くでます!

総合して、玄米を食べているだけで痩せました。

②あとは玄米は白米にくらべて栄養満点です。
食物繊維6倍、ビタミンEが12倍、グネシウムが5倍もあります。

➡栄養があるので野菜を食べているのと同じなのです。

正しい栄養をとると体は最適化されて太り難くなるのだと思います。

玄米はそれ自体が果物です。果実の皮があって種があって胚芽があります。なので、全栄養や食物繊維が沢山ついています。だから固くて味もクセがあるのです。

このイラストご自由にお使いください。必要ならばw

白米は種の中身だけ食ってるようなものです。だから柔らかくて味もシンプル。
梅干しに例えるなら、玄米は梅干しを丸ごと全部食べていることになるが、白米は固い種を割って中に入ってるやつあるでしょ、あれだけ食べてる感じです。

玄米と白米のカロリーを気にする意味はありません。
1粒で比べると当然玄米の方が多いはずです。だって、白米+栄養=玄米ですからね。微々たる差ですけどね。

同じグラム数で比べると、白米のほうが多いです。白米はほぼ炭水化物なので全体がカロリーの元だからです。まぁ微々たる差ですけどね。

どんな玄米を買えば良いか?

①玄米には残留農薬があるって話があります。
まぁ、ちゃんと研げば微々たる残留農薬がさらに減るらしいので私は気にしていません。気になる人は、有機JASマークの農薬未使用って書いてある米とか。

無農薬ブランドの「スマート米」を買いましょう。例えば青森県産で2キロ2500円です。無農薬はちと高いね。

②美味しいと評判の玄米は「金のいぶき」4.5キロで3500円。
こちらは、私は試したことがないので次に買ってみます。
なんか美味しそう。

③最もおすすめなのは「ロウカット玄米」です!
この玄米は2015年に発売されたのですが、他の玄米に比べて明らかに食べやすいです。

リリー
リリー

私はロウカット玄米を発見してから、ほぼずっと買い続けています。
玄米嫌いになった娘でも食べられる玄米です!

④余談。「マンナンヒカリ」というコンニャクから作った偽米あるじゃないですか。
個人的には、玄米よりもまずいです。
50%も入れると、独特のコンニャク感が目立ってしまいます。
玄米は慣れると結構おいしいです。プチプチしているし穀物を食べているという感じがして私は好きです。

マンナンヒカリは白米と混ぜないと食えない

炊き方の工夫。というか、ほぼ炊飯器の性能かも。

①まず1時間は水につけること。
玄米は固いから少なくとも30分くらは水につけないと凄く固いできあがりです。
さらに40分で炊ける通常モードとかでやると、殻の感じも残っちゃってまずくなります。

②ほぼ炊飯器の性能によって炊き上がりが決まります。
正直、玄米食をやるなら、ちょっと良い炊飯器を持ってないとダメです。
普通の炊飯器で炊くと固いし、なんか美味しくないのです。

うちは、奮発して三菱の炭炊釜ってのを買いました。これの芳醇炊きって70分くらいかかるコースで炊くと全然違います。

玄米の中身がポップコーンみたいに弾けた感じになって、柔らかいし味も美味しく炊けます。

あとは今、気になるのは象印のこれですかね。炊飯時間を長く設定する「熟成炊き」というのは玄米のGABAを1.4倍にできるらしい。GABAというのはイイ感じのアミノ酸らしいです。

③子供は玄米が嫌いなので、半分に分けて炊いています。
玄米を研いでから30分くらい水につける。
んで、横に白米をいれる。
んで、炊く。

黄金茶

玄米食で尿酸値やその他色々が改善した話とその後。

ここまで読んでくれてありがとうございます!
ちょっと長いので、次の記事で玄米食にしたあとの健康診断の数値を丸々っと公開します!

追伸2020年4月
2016年から海外に出稼ぎに行きました。帰国したら日本のストレスでどんどん太り2020年に人生最高の82キロになりました。
ロウカット玄米食を再開したところ78キロまでは落ちました。

そして、2021年、今度は尿酸値などを改善するために、キャベツとお茶のダイエットをしてみました。

以上。

タイトルとURLをコピーしました