おっす。よくメンタリストDAIGOさんのニコニコ動画を見るのですが、面白い猫のTシャツを着ていました。
愛らしい表情に綺麗なアクリル配色なので大人でも着れそうです。
Amazonなどで検索してみたのですが売ってませんでした。
ちょっと調べてみました。
DAIGOさんのNEKONIWA猫庭Tシャツ(保護猫)のショップ
こういう動画とか、ヘビロテのガイコツじゃない時に着ているシャツです。
NEKO NIWAというのは保護猫のシェルターでした
ググったら「てしま旅館」が立ち上げた保護猫のブランドでした。
DAIGOさんは猫が大好きですからね。
てしま旅館の「猫庭」は山口県の殺処分0を目標に掲げてクラウドファンディングに挑戦し、多くの方々のお力添えにより2016年6月に保護猫シェルターとして完成いたしました。
https://nekoniworld.official.ec/blog/2019/12/14/235954
もし、うじゃうじゃ猫がいる部屋に泊まれたら面白そうw
さて、その旅館のサイトにNEKONIWAのオンラインショップがありました。
DAIGOさんが来ていた猫のTシャツはこれでした。2890円。
このTシャツは、NEKONIWAのロゴマークに加藤智子さんという絵描きさんが配色したようです。猫の表情が面白くて、カラフルで綺麗です。
https://www.instagram.com/atelieratom115/

こっからはデザインとは関係ないですが、素材のTシャツ自体はUnited Athleという名古屋のメーカーの5.0ozでした。綿100%です。
そのシャツの生産はmade in Bangladeshでした。
なのでバングラデシュのグラミンユニクロで買ったデニムシャツと合わせてみました。
グラミンユニクロは、利益を日本がとらず全利益を現地に還元するというソーシャルビジネスです。
DAIGOさんがおすすめしていたスキンケア
庭に来た野良猫を保護というか捕獲した作戦
私は動物が好きなので、子供の頃は良く動物を拾っていました。
捨て犬、捨て猫セット、巣から落ちた鳥などなど。
そんな高校生のある日。珍しい灰色の猫が庭に現れました。
警戒の仕方からして野良猫です。たぶん流れ者です。
ガリガリだったので、食べていたお弁当を少しあげました。
すると、相当にお腹が減っていたのか、次の日も来ました。
そして、毎日来るようになりました。
数週間くらい経ったでしょうか。
私は、一気に距離感をつめるため捕まえることにしました。
捕獲作戦は、庭から少しづつ餌を置いて、部屋の中に誘導します。
私はカーテンの陰に隠れていいて、猫が部屋の中に入ったら窓を閉めるのです。

そしたら、猫を捕まえて、あとはもうスリスリしまくって、相手が諦めるまで根競べです。雑に書いてますが、私は既に何匹もの猫を手名付けてきていたので、猫素人は真似しないでください。
そんな感じで仲良くなりました。
たしか、妹が「みな子」と名付けました。理由は謎です。
しばらくすると、何だかお腹が大きくなっていることに気が付きました。

そんなある日。お腹がゲッソリしたみな子が庭に現れたのです。
「あ!イモコ、みな子が子供を産んだぞ!探して!」
といって、私たちは家の周辺を捜索したのです。
そしたら、なんとうちの駐車場の段ボール箱の中に、赤ちゃんがいたのです!
5匹!
赤ちゃんはピンク色で、目も開いていません。
私は赤ちゃんの模様を見て、すぐに父親が誰である気づきました。
それは、当時その一帯を支配していたボス猫のブーちゃんです。
ブーちゃんは60cmくらいある巨大な黒猫で相当に強かったです。
縄張りも広いし、そこら中に配下と子供たちがいました。



しばらくは、みな子と一緒に子育てをしました。
私は既に子猫を5匹くらい育てたことがあるので、オシッコのさせ方とかミルクのあげ方を知っていました。
楽しかったな~。
ある程度、大きくなってから、色んな人にあげました。
うちには、みな子さんと、一番ブサイクだったブ~ちゃん2世が残りました。
おわり。