コロナで在宅ワークが流行ってますけど、実際にやってみると変なストレスがたまりますよね。社内ツールが使えないとか、自宅PC使っちゃダメとか制約が多すぎ。
結局、ただ自宅引き籠りになるだけで逆にストレスがたまって、効率が落ちてきちゃったりとかね。
そこで、なんか在宅環境を良くする方法はないかな?と考えてみたのです。
それが「PC緑化」です。
PCに草生やしたらTwitterでバズった話。作業効率UP
んで、Twitterやてみたらプチバズったよ。
在宅ワークだと、何だかモヤモヤする
いつもと違うからということなのですが、その違いが良くない方向に作用している部分があるなと思いました。
ざっくり言うと「リラックスし難くなっている」と思いました。
それには、大きく2つの要因があると気づきました。
①通勤が無くなったことによる運動不足
私は毎日、ギュウギュウの地獄の満員電車に乗っていたので、それが無くなったのは本当に良かったです。
しかし、在宅ワークをやってみて直ぐに気が付いた悪影響は「運動不足」です。
②会社に行かないことによる雑談不足
私は、いつもお昼休みには屋上で仲の良い同僚とくだらない話をしていました。
そこでリフレッシュすることで、午後の仕事にも集中できるというサイクルがあったのです。
会話は精神の健康を保つ オンラインで友達と話そう!
①②ともに関係しているのは「リラックス不足」です。
運動は体をリラックスさせて体の健康を保ちます。
会話は心をリラックスさせて心の健康を保ちます。
んで、在宅ワークをすると、そのバランスが崩れてしまったわけなのです。
➡在宅ワークでは「運動」と「雑談」を意識的にしましょう!
はい。終了。
ではなく、運動とかダルいから、特に何もしないでも問答無用でリラックス効果を高める方法を、取り入れていくことが大切なのです!
PC周りを緑化して視覚的にリラックス効果を高める案
そこで、パソコン周りに観葉植物を沢山置くという方法を思いつきました。
自然や植物の見た目や匂いなどには人間をリラックスさせる効果があることは、世界中の研究で立証されているからです。

普通に大自然の中にいくと、もの凄くリラックスできるじゃないですか。
あの感覚の再現です。
実は、この植物リラックス効果をガチで取り入れている世界的な企業があります。
それは、Amazonです。

引用:Amazonのビル
アマゾンが新オフィスを “植物だらけ” にした興味深い理由。視界のグリーンがもたらすメリットがすごい!
https://studyhacker.net/office-green
なんと、Amazonは丸々1個の森のようなオフィスビルを作ってしまったのです。
より儲けることを考えたら、社員らをこき使うのではなく、リラックスさせて生産性を高めたほうが良いというね。
(現実にはエリート層向けだろうけど)
なんですが、実際に観葉植物を買うとお金がかかるのと、パソコン周りに水ものを置きたくないですよね。こぼしたら壊れちゃうし。
そこで調べてみたところ
実は本物の植物でなく写真でも効果はあるという研究結果があったのです。
PC周りを緑化してみた方法
まずは、ダイソーに行って、偽物の植物を買いました。
12個で1200円です。
左は仕事と投資の本 母親が子供の頃に使っていたデスクをリメイクした
リラックス研究について参考にした本
この本は、AmazonPrime会員は無料でkindleで読めます!
第4章の「環境」に詳しく書いてあります。
この本の良いところは、色んな研究結果が寄せ集められていて、何か効果がありそうな情報が書かれていること。さらに2章にわたって実践ガイドが書かれていることです。

以上