
おっす。ココナッツが頭に当たっておかしくなったリリーちゃんです。
今日は、ココナッツが最強であるということを説明します。
ココナツは世界最強のフルーツであると証明する
まん丸のココナッツは、大きくて重くて固くてたくましいです。
もし、フルーツたちが物理的に闘う天下一武闘会があったらココナッツが優勝するでしょう。あいつの殻をぶち破れる奴はたぶんいない。
実際に、ココナッツはフルーツのくせに人間を撃破してしまうこともあるのです。1年間で落ちてきたココナッツに当たって死んでしまう人は150人もいるというウワサがあるくらいです。

この話はウソの都市伝説ですが、中には本当に死んでしまう人もいます。
私も危うくやられそうなことがあります。バイクを運転している時に道路にココナッツが転がっていて事故る寸前でした。危険なやつです。
飲んで食べて美味しいココナッツ
コナッツの中にはジュースが入っていますよね。味は、自然な甘さでほんのり青さを感じます。天然のスポーツドリンクというか、疲れた時に飲むと何だか体に良いような気になります。
実際にミネラルが豊富に入っていて、戦争中は点滴の代わりに使われていたくらい血液に近くて栄養が豊富なのです。


中には白い脂肪分があります。これを絞るとココナッツオイルが出てくるのです。スプーンで削って食べることもできますし、色々なお菓子に加工されたりします。甘いココナッツミルクはタイ料理に欠かせませんよね。

ベトナムでココナッツの幼虫を食べた
ココナッツの木に住み着く幼虫も食べられます。
いや~ココナッツ最強w
超美味しい大人気なココナッツのお菓子
ベトナムのThái BìnhFood社のココナッツクッキー「Bánh Dừa Nướng」です。
これはバカ美味いですよ。ポリポリと食べちゃって止まりません。
いつも家族や会社のお土産に大量に購入します。なぜなら、みんなに大人気だからです。いつも数十袋かっていくのですが直ぐになくなってしまいます。

ベトナムの大きなスーパーやお土産屋で売っています。ダナンの市場だと一袋20000VND(100円)くらいまでまけてくれます。
ほぼ同じ商品がこれです。ココナッツクラッカーとして売っていますね。お茶菓子に最適ですよ!


ココナッツはスキンケアでも凄い
ココヤシは赤道周辺の沿岸部にしか生息していません。
そこは、世界で最も日光が強烈で、激暑、さらに潮風もあるという『スキンケアにとって最悪の地獄』なのです。
そういう厳しい環境を好んで生息している植物がココヤシなのです。
ココヤシは海水から豊富なミネラルを吸い上げることができ、台風でも倒れないように5m以上もの根をはります。

そんな強いココヤシが、自らの生命を次世代に受け継ぐために産み出したベイビーがココナッツなのです。
となれば、ココナッツの中には、強烈な紫外線や乾燥に打ち勝つための成分が沢山入っているのだと思います。
美容男子がマジでおすすめココナッツ石鹸
前置きですが、私の祖父母は薬屋で、母は研究員で、娘は化粧品が大好きですw
私自身はただのおっさんさんですが、見た目は30歳くらいです。
なんと、その全員がココナッツ石鹸を気に入っているのです。
ココナッツには何か凄い秘密があるはずです。

「ココナッツ石鹸」は、南国旅行の鉄板お土産なのですが、いつもリピートオーダーが入るので、大量に買っておいて帰国するたびに家族などに配っていました。

そんなある日、ふと自分でも使ってみたところ衝撃が走りました。ココナッツ石鹸の泡は、もの凄くなめらかだったのです。そして顔を洗った後もシットリとしていて、何だかお肌にとても良い気がしたのです。
以来、私はココナッツ石鹸を使っています。
ちなみに娘からは「おかま」と呼ばれています。
現地だと100gで100円~200円で手に入るのですが日本だと数百円します。しかも天然石鹸って泡立ちがすごい分、減るのがメッチャ速いのです。
普通の石鹸が美肌ポイント20点だとしたら、そこらのココナッツ石鹸は70点 、高級ココナッツ石鹸は80点って感じの微差です。使っていることに意味があるみたいな。
美容男子の美肌ポイント100点の石鹸はナマコ
個人的に美肌ポイント100点の石鹸がるのですが、それはナマコ石鹸です。
その潤いパワーはハッキリ言ってぶっちぎりです。
マレーシアやシンガポールのお土産では定番なので沢山買って帰ります。
うちの母親もかなり気に入って使っています。ただし高価です!
ナマコは非常に栄養価が高くて、中華料理の世界では黒ナマコは「海のダイヤ」と呼ばれてるとか。たまに密漁事件がニュースになっていたりしまよね。
ナマコをご存じですか?普通にそこらの海にいるキモい謎の塊です。体の90%が水分で、攻撃すると超ネバネバの内臓を噴出するのですが、数ヵ月で再生するという超回復力生命体なのです。 海釣りで竿を放置していると、たまに釣れます。
で、そのナマコの潤いパワーが凄いって話なのですが、そりゃ体の90%が水分なんだから凄いわけです。
最近では美容大国の韓国でも注目されていて高級石鹸が出回っているらしいです。
かわいいココナッツ製品たち
ココナッツの用途は、まだあります。さすが最強フルーツですね。
中の固い殻を使ったグッズが沢山あります。
写真のポーチは、ベトナムのココナッツ村に行った際、一目ぼれして娘に買いました。しかし、プレゼントすると一言「いらない」とのこと。
今は廊下に飾っていますが、そのうち私が使うかもしれません。

他にもカラフルなココナツボールは、アジアのお土産屋にいくとだいたい置いてありますよね。南国に住んでいた時は「絶対にいらねぇ」と思ってましたが、日本にいると玄関の鍵入れとかに欲しくなるw。

ココナッツの話を書いたら南国に行きたくなってきたなぁ~。夏休みにフィリピンでも行くか。

リンクフリー