トラリピ300万!2021年5月分。確定30,881円!損益▲37万‼

この記事は約2分で読めます。
トライオートFX

300万円でトラリピ自動売買の実験をしています

1年間やってみて良い感じならば、トラリピを我がFIRE軍団の主力に加えたいと思います。
何故ならば、何もしないでお金が増えるらしいからです。

トラリピは勝ってる人の設定をパクるだけでOK!

私は、鈴さんとアッキンさんを参考に、通貨ペアを選び、設定を少し調整しただけです。
少し違うのは、ショートだけに「トレール」という追従型の決済を設定しました。
あとは放置という超イージーゲームです。さてさて本当に儲かるのでしょうか?

稼働中は4通貨ペアです。

AUD/NZD、AUD/JPY は2021年1月の記事に書きました。
NZD/USDは2021年2月に追加しました。
EUR/JPYは2021年3月に追加しました。 CAD/JPYは3月に稼働停止中。

2021年5月は、確定30,881円!累計損益▲37万!ゲゲゲェ!

5月は大変なことになってしまいました。
円安ドル安、ユーロ高という相場が進んだことで含み損が63万円に膨れ上がりました!

含み損を抱えるイメージは2021年1月の記事に書きました。

最初に300万円あった口座は263万円になりました。
累計損益は、▲37万円に拡大してしまいました!
5カ月間の累計利益26万円-現在の含み損63=▲37万円ということです。

投資全体では、仮想通貨が高値から暴落したり、株も荒れた感じでした。
色々と分散してあることで、なんとかトントンをキープできた感じです。
分散ポートフォリオで良かったです。

もし、トラリピ(為替)だけに資金を集中していたら、かなりマズいことになっていたと思います

タイトルとURLをコピーしました