300万円でトラリピ自動売買の実験をしています!
1年間やってみて良い感じならば、トラリピを我がFIRE軍団の主力に加えたいと思います。
何故ならば、何もしないでお金が増えるらしいからです。
トラリピは勝ってる人の設定をパクるだけでOK!
私は、鈴さんとアッキンさんを参考に、通貨ペアを選び、設定を少し調整しただけです。
少し違うのは、ショート(売る)だけに「トレール」という追従型の決済を設定しました。
あとは放置という超イージーゲームです。さてさて本当に儲かるのでしょうか?
稼働中は4通貨ペアです。
AUD/NZD、AUD/JPY は2021年1月の記事に書きました。 CAD/JPYは3月から稼働停止中。
NZD/USDは2021年2月に追加しました。
EUR/JPYは2021年3月に追加しました。





2021年6月。確定98,583円!累計損益✚5万!大復活!
5月の円安で膨れ上がった含み損63万円が一気に半減して(つまり利益確定して)、6月は口座トータルの損益が✚5万円に復活しました!

レンジ狙いのトラリピは、システム的に含み損を抱えないと利益を出すことができないのですが、それを実体験した感じです。
一時期はちょっと焦りましたが、そういうもんだと理解していたので、特に手を出さずに静観していたら生還できた感じです。
含み損を抱えるイメージは2021年1月の記事に書きました。

月別利益をみると、6月は4ペアみんなが動き出してくれた感じですね。たぶん、テーパリングの話題を静観していた投資家が、方向転換して動き出した感じかもしれません。
以下のグラフを見ても、累計利益がV字回復という感じです。
