トラリピ300万!2021年8月は確定85,967円!累計損益✚19万‼

この記事は約3分で読めます。
トライオートFX

300万円でトラリピ自動売買の実験をしていますので月次報告します。
ちなみに、娘も10万円から開始しました。

1年間やってみて良い感じならば、トラリピを我がFIRE軍団の主力に加えたいと思います。
何故ならば、何もしないでお金が増えるらしいからです。

トラリピは勝ってる人の設定をパクるだけでOK!

私は、鈴さんとアッキンさんを参考に、通貨ペアを選び、設定を少し調整しただけです。
トラリピ鈴さん「30代から受け取れる自分年金」
あっきん投資家@元公務員さん
少し違うのは、ショート(売る)だけに「トレール」という追従型の決済を設定しました。
あとは放置という超イージーゲームです。さてさて本当に儲かるのでしょうか?

トラリピの説明は公式YouTubeをご覧ください。話し方が丁寧なので再生スピードを2倍にしたほうが良いです。

設定。トラリピ稼働中は5通貨ペアです。

AUD/NZD、AUD/JPY は2021年1月の記事に書きました。 CAD/JPYは3月から稼働停止中。
NZD/USDは2021年2月に追加しました。
EUR/JPYは2021年3月に追加しました。
EUR/GBPは2021年7月に追加しました。
GBP/USDは裁量トレードをしてます。ドル買いの波に乗っている感じです。

実は世界一周をするように通貨ペアを組んでいます。
名付けて、リリーの『世界一周トラリピ』です!
私は世界一周をするのが夢ですが、どれも行ったことが無いですw

3月からレンジを上抜け、稼働停止中!

2021年8月の確定利益85,967円!累計損益は✚19万‼

7月から8月は口座トータル損益は▲1万円で、元本からの累計損益は✚19万円と動かずです。

月別利益をみると、AUD/JPYと NZD/USDとEUR/JPYが頑張っているのですが、一人AUD/NZDの利益が2,117円と非常に少ないです。つまり、ここにマイナスの含み損が大量に貯まっているのです。

ニュージーランドの利上げ観測でNZDが買われて、AUD/NZD はストレートに安値ゾーンに下がっていきました。
私の設定では、買うトラップがどんどん発動しているので含み損が増えています。

各通貨と累計損益の推移は、以下のグラフです。

理利ー
理利ー

私はトラリピの他にも、FXやCFDの裁量トレードや、仮想通貨の積み立てなどを行っています。あとNISA株も。
ほぼ全てが、自動売買、積み立て、中長期の投資なので、ほぼ時間を使うことはありません。会社の行きと帰りの電車の中でスマホを確認だけです。

タイトルとURLをコピーしました