世界一周トラリピ300万!2021年9月は確定9万!累計損益✚44万‼

この記事は約3分で読めます。
トライオートFX

300万円でトラリピ自動売買の実験をしています。毎月、報告します。
ちなみに、娘も10万円から開始しました。

1年間やってみて良い感じならば、トラリピを我がFIRE軍団の主力に加えたいと思います。
何故ならば、何もしないでお金が増えるらしいからです。

トラリピは勝ってる人の設定をパクるだけでOK!

私は、鈴さんとアッキンさんを参考に、通貨ペアを選び、設定を少し調整しただけです。
トラリピ鈴さん「30代から受け取れる自分年金」
あっきん投資家@元公務員さん
少し違うのは、ショート(売る)だけに「トレール」という追従型の決済を設定しました。
あとは放置という超イージーゲームです。さてさて本当に儲かるのでしょうか?

トラリピの説明は公式YouTubeをご覧ください。話し方が丁寧なので再生スピードを2倍にしたほうが良いです。

『世界一周トラリピ』稼働中は5通貨ペアです。

リリーの『世界一周トラリピ』です
通貨ペアを世界一周させることで、地政的にも時間的にもリスクを分散させています。

AUD/NZD、AUD/JPY は2021年1月の記事に書きました。 CAD/JPYは3月から稼働停止中。
NZD/USDは2021年2月に追加しました。
EUR/JPYは2021年3月に追加しました。
EUR/GBPは2021年7月に追加しました。
GBP/USDは裁量トレードをしてます。ドル買いの波に乗っている感じです。

3月からレンジを上抜け、稼働停止中!

2021年9月の確定利益94,008円!累計損益は✚44万‼ドドーン

9月は利益確定のターンとなり、現ポジションの含み損が20万円まで減りました。
元本からの累計損益は✚44万円になりました!

月別利益をみると、AUD/JPYと NZD/USDとEUR/JPYが頑張っているのは引き続き。
下がり続けていたAUD/NZDが反転したことで、含み損が結構減りました。

AUD/NZDは、ここ数カ月で1.300以下までNZD高が進んでいたので、こっから上にリバウンドしてほしいものです。
オーストラリアの利上げ観測があればAUDが買われて、チャートは上昇していくと思います。

各通貨と口座累計損益の推移グラフです。9カ月間の確定利益は64万円で、含み損が20万円あるので、純損益は44万円です。
300万円の口座が、今は344万円にまで増えました!

理利ー
理利ー

私はトラリピの他にも、FXやCFDの裁量トレードや、仮想通貨の積み立てなどを行っています。あとNISA株も。
私は15年くらい投資をしてきましたが、利益を出すのに難しいテクニカル分析などは必須ではないことに気が付きました。
自動売買や積み立ては、正しい情報に基づいてやれば、どんなポンコツでも安定して利益を出せる可能性が高いので、娘にもおすすめしています。
若いうちからコツコツと期間と余剰資金を投資するのが最強です。
でも、私が勝てるようになったのは36歳くらいのころからですので、中年になってからでも全然遅くはありません。

タイトルとURLをコピーしました