
ロウカット玄米✚コンビニキャベツ+濃い茶ダイエット。3kg減!脂質と尿酸値が大幅改善!
結論から言いますと、4カ月間のダイエットで以下の成果がありました。
項目 | Before | After |
体重 | 77.7kg | 74.8kg |
腹囲 | 91cm | 88.5cm |
尿酸値 | 8.8 薬服用 | 7.1 薬なし |
コレステロール | 171 | 128 |
※実験の成果を測るために、医師の許可なく尿酸値の薬を辞めましたが真似しないほうが良いです。
腹デブ、中性脂肪、コレステロール、尿酸値、腎機能




I love 大盛り✚ライス大!
参考までに、私のスペックと健康診断の結果です。
身長180cm、体重78キロ、腹囲91cm。


この写真は、娘に盗撮されたあげく「腹デブいたww」と晒されていた私のポコタンです。

確かに、まん丸と出ていますね。これはヤバい^^;
30代中盤までは1ミリも太る様子は無かったのになぁ・・・。

さて、私の体内を見ますと、最も悪いのは尿酸値です。常時9.0以上です。
痛風にはなってませんが薬を飲んでいました。
父親が痛風なので遺伝もありますし、お酒や美味しい物が大好きです!


ラーメンとかチョコパイとか大好物です。
一番好きなのは「大盛り✚ライス」ですw
しかも、あまり運動をしてません。

で、
これらの数値を改善させる最も簡単な方法は、ずばり「痩せること」です。
何故なら、美人保健師さんに痩せるように言われたからです!
痩せるというのは接種カロリーを減らすということです。
自分の基礎代謝と接種カロリーを知る
まず、ダイエットを始める前に、ざっと自分の消費カロリーなどを調べてみました。
パーソナルジムfis大阪のWEBサイトが便利です。


私の消費カロリーは、約2000キロカロリーくらいのようです。
対して、食べているカロリーを調べてみました。
コンビニ弁当などのカロリーをメモした感じです。
朝ごはん | なし | 0 |
お昼ご飯 | 大盛り系のコンビニ弁当 缶コーヒー | 700~1000 |
夜ご飯 | 週1で家系ラーメン大盛り 週2でスーパーの弁当など 満腹まで食べます | 700~1000 |
お酒 | 毎日ビール500缶✚ | 200~400 |
お菓子 | 洋菓子やアイスなど | 200~400 |
食べている合計 | 1800~2800! |

たぶん、筋肉が減ったのに、食べる量は若い頃のままなのかもしれません。
そりゃ、太るに決まってますね~。
コンビニ弁当などに書いてあるカロリーを記録してみたら
定量的に自分の状況を理解できるようになりました。
痩せる目標と、接種カロリーを決める!
そんな健康診断の翌日からダイエットを決意しました。
でも、無理はしたくないので「3カ月で3キロ減量」を目標にします!

3キロ痩せるというのは、この脂肪の塊を3個分無くすことです。
さて、痩せる方法は、考えるに3つしかありません。
①接種するカロリーを減らす ➡ダイエット
②吸収されるカロリーを減らす(排出量を増やす)➡ダイエット
③消費するカロリーを増やす ➡運動
まずは、シンプルに摂取カロリーを減らしたいと思います。
パーソナルジムfis大阪のWEBサイトで「3カ月で3kg痩せたい」と入力。

1日の接種カロリーを1800未満にすればOKなようです。
そこで1700~1900キロカロリーにします。
朝ごはん | 何かバナナとか食べる | 100 | ✚100 |
お昼ご飯 | うどん蕎麦系、キャベツ、コーヒー | 500~600 | -200~400 |
夜ご飯 | 基本は自炊。野菜と肉を増やす ご飯をおかわりしない | 700~800 | -100~200 |
お酒 | 週2回くらいで焼酎メイン 飲む量も減らす | 100~200 | -100~200 |
お菓子 | 洋菓子をやめて和菓子にする | 100~200 | -100~200 |
合計 | 1700~1900 | -400~900 |
食べて無かった朝ごはんを食べる
その理由は、美人保健師さんが言ってたからです!
たぶん、朝ごはんを食べると、お昼を食べ過ぎなくなるのかな。
お昼の大盛り弁当をやめて、うどん✚キャベツにする
お昼には、ファミマの大好きな3色そぼろチキン南蛮弁当(850kcal)とか、ニンニクマシマシラーメン(1100kcal)等を食べていました。

それを、500kcalくらいのウドンや蕎麦✚キャベツにしました。
キャベツは結構量があるので、お腹いっぱいにできます!

洋菓子をやめてゼリーや和菓子にした
私は、チョコパイやレーズンサンドやアイスなど、バターや生クリームが利いたお菓子が大好きです。
甘い物を我慢するのは辛すぎるので、脂肪が多いのをやめて
でん六の甘納豆にしました。こういうやつです。

あとは、寒天ゼリーやヨーグルトにしました。
家のご飯はローカット玄米を食べています。
以前から玄米を食べています。
そのおかげで、ここ何年かは80キロを超えることがありませんでした。
毎晩飲んでいたお酒を減らした
私は尿酸値が「E判定(通院中)」です。
今は、そんなに量は飲んでないのですが数値が悪いのでお酒も減らすことにしました。
習慣的に毎日飲んでいたのをやめて、お酒を飲みたい日だけ飲むことにしました。
週7回を週2回くらいに減らしました。

やってみると、意外と1~2ヶ月くらいで慣れてきて、あまりお酒を飲まないでも問題なくなりました。

脂肪吸収を減らす伊藤園「濃いお茶」
接種カロリーを減らしたら、さらに吸収するカロリーも減らしていきます。
キャベツを食べだした理由は、実はこれです。
伊藤園の「体脂肪を減らす濃い茶」を毎日飲む!
そして、毎日のペットボトルを「濃い茶」にしました。
カテキンには、脂肪吸収を減らす効果があるのです!知らんけど。
私は、以下の粉を買って、毎朝水筒(ペットボトル)にお茶を入れていってます。
お茶を飲むのは、凄く簡単なのでおススメです。
食べる順番に気を付けて血糖値を上げない!
という感じで、カロリーや脂質や糖質を減らすダイエットをしました。
これとは別に、食べる順番で脂肪を蓄えないようにすることができます。
①まず、人間の体は、食べ物を食べると血糖値が上がります。
②すると、インスリンという血糖値を下げるホルモンが出ます。
③すると、血糖値が下がる過程で脂肪細胞に脂肪が蓄えられるのです。
ここで!
血糖値を高めないようにすれば、結果として新たな脂肪を蓄えなくなるのです。
つまり太らなくなります。
その順番は
①食事の30分前に水を飲む。できれば500ml近く飲む。
②野菜から食べる。特に水溶性食物繊維。海藻やキノコやアボカドなど。
③タンパク質と脂質と炭水化物。要は主食です。お肉とご飯。
④食後15分以内に歩く程度の軽い運動をする
こうすることで、食後の血糖値が上がり難くなるのです。
結果。体重3キロ、ウエスト3cm、尿酸値2.0減!!!
そして、4カ月。
フォローアップ健康診断に行ってきました!
その結果は
体重3キロ減を達成!
ウエスト3cm減を達成!
尿酸値2.0減を達成!
ズボンが緩くなり、ベルトが必要になってしまいました。

特に尿酸値は、薬を飲んでも8.8だったのが、薬を勝手にやめても7.1まで下がりました!
EがB1くらいまで改善しました!
お酒を激減させた影響ですね。やったー!
しかし!


血中脂質と血糖値に改善がみられませんでしたので、また美人保健師さんにみっちりと教えてもらってきました。

この2つは、空腹時に血中に残存している「脂質」と「糖質」なの。
つまり、夜に食べたエネルギーを消費しきれてなくて、まだ残っているということよ。
たぶん、夜ご飯を食べ過ぎだと思うわ。
たしかに、お昼ご飯は減らしたのですが、夜ご飯は普通に食べていました。
さらに、食後に甘納豆やミルクティーなどの甘いものをとっていました。
美人保健師さんいわく、昼間は仕事などでエネルギーを消費するので多めに食べても大丈夫だけど、夜は寝てしまうので、夜ご飯を控えめにしたほうが良いということでした。
血中脂質や血糖値を下げるには、夜ご飯をダイエットしたほうが良い!

よし、今日からお昼ご飯は多めに食べて、夜にキャベツを食べよう。
そして、ゆっくり時間をかけて食べることにします。

また、血清クレアチニンやeGFRが少し悪いので、腎臓機能が弱まってきているらしいです。加齢もありますが、腎臓は一度やられると回復できない臓器なので、改善に向けた努力をしてみたいと思います。
腎臓は、血液をろ過するフィルターで余分なものをオシッコにしたり、血圧を調整する排出する臓器です。
この腎臓フィルターに負荷をかけないようにするには、1日に1.5リットルくらいのお水を飲むと良いとのこと。
ちょっと頑張ってみようと思います。
また、血液検査をうけたら、報告します!

玄米にするだけダイエット、2年で8キロ減!
以下は、昔太った時にやった玄米ダイエットです。
こちらは、ご飯を白米から玄米にしただけで、2年間で8キロも痩せたという話です。
玄米以外は、ラーメンやお菓子やお酒は全く減らしませんでした。
我慢するのがキツイ人は、ご飯を変えるだけでも痩せることができます!
1週間でタバコを辞めた話。年間24万円出費を減らした話
その他のダイエットを紹介します。
2018年2月にタバコをパッタリとやめられた話。
クレカ履歴をエクセルにまとめたら24万節約できた
これも、ある意味ダイエットです。
銀行やクレジットカードの引落し額をエクセルにまとめたら、節約できそうなお金が24万円もありました!
以上。